不動産を売買したとき、譲渡代価とは別に固定資産税の精算を行った場合
売主側、買主側の処理は以下のようになります。
個人の場合、譲渡所得に算入します。
法人の場合、売却収入に算入します。
個人の場合、不動産の取得費に算入します。
法人の場合、不動産の所得価額に算入します。
いずれも租税公課として必要経費または損金にはなりません。
(参考URL)
国税庁 質疑応答事例 未経過固定資産税等に相当する額の支払いを受けた場合
法人税は、企業の所得に対して課…
経営力向上設備にかかる「即時償…
中小企業投資促進税制は、中小企…
法人が使用人に対して支給する賞…
令和7年3月31日に公布された…
企業経営者や経理担当者の皆さま…