所得税

個人が土地や建物を売却した時の税金ってどうなるの?

個人が土地や建物を売却した場合、もうけが出れば所得税を納めなければなりません。

所得税の計算は関連記事で解説したような「総合課税」とよばれるものがありますが、

これに対して、土地や建物の売却によるもうけは「分離課税」といわれる計算をします。

分離課税とは簡単に言うと、例えば、事業の黒字と土地の売却益は別々に税金計算してくださいってことです。

それでは分離課税の内容をみていきましょう。

分離課税の譲渡所得の計算方法

所得税ではもうけのことを「所得」といいます。土地や建物を売って得た所得は「譲渡所得」といいます。

収入金額-(取得費+譲渡費用)-特別控除=譲渡所得

分離課税の譲渡所得にかかる税金と税率

譲渡所得のうち、土地や建物の分離課税に係る所得税は以下のように計算します。

譲渡所得×税率=税額

譲渡所得の税率は所有期間や譲渡先、内容により税率がいくつかありますが、ここでは原則的な税率だけ紹介します。

所有期間所得税住民税
5年以下(短期譲渡所得)30.63%9%
5年超(長期譲渡所得)15.315%5%

【所有期間で注意すべき点】

①譲渡した年の1月1日時点での所有期間をいいます。決して譲渡した日までではありません。

②所有期間は通常は譲渡した人が取得した日から計算しますが、相続や贈与で取得した場合は、被相続人や贈与者の取得した日から計算します。

税額計算の具体例

(例)譲渡所得 500万円

1、短期譲渡所得

①所得税 500万円×30.63%=1,531,500円

②住民税 500万円×9%=450,000円

2、長期譲渡所得

①所得税 500万円×15.315%=765,750円

②住民税 500万円×5%=250,000円

(関連記事)所得税ってどうやって計算するの?

(参考URL) 国税庁タックスアンサー№1440 譲渡所得(土地建物を譲渡したとき)

清水 健

Recent Posts

税務調査はどのような形で行われるか

急に税務署から電話がかかってき…

2か月 ago

事前確定届出給与で法人税を節税

事前確定届出給与(じぜんかくて…

2か月 ago

出張旅費規程で節税と手取りを増やす方法

出張旅費を損金処理するためには…

2か月 ago

税務調査で調べられるポイント4選

税務調査において、売上、人件費…

2か月 ago

中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の特例

節税に役立つ、中小企業者等の少…

2か月 ago

節税にも役立つ経営セーフティ共済(倒産防止共済)

経営セーフティ共済(中小企業倒…

2か月 ago