Categories: 経営

環境整備とは何ですか?(5)

環境整備は、仕事をやり易くする環境を整えて、備えること、でした。

環境整備の基本は5Sで、「整理」、「整頓」、「清掃」について、

お話ししてきました。

これまでのコラムはこちらです>>>整理整頓清掃

今回は、残りの2つ、「清潔」と「躾(しつけ)」です。

目次

清潔とは

環境整備でいう「清潔」とは、

整理、整頓、清掃を維持することです。

会社の中でいうと、だれが見ても、だれが使っても不快感を与えないように、

キレイに保つこと。

また、自分たちでいうと、

朝の出社時に、玄関の鏡の前で身だしなみのチェックをして、

部屋に入ってくること。

できれば、笑顔のチェックをするのもいいですね。

躾(しつけ)とは

環境整備でいう「躾(しつけ)」とは、

整理、整頓、清掃、清潔が習慣化することです。

習慣化するためには、毎日徹底して実践することが必要です。

徹底するためには、口うるさく言うことや、

分からない人には直接言ってあげたりする必要があります。

環境整備では、出来ているかどうかのチェックが必要です。

まとめ

環境整備で5Sが徹底して出来ていると、

最初は「形」から入っていったものに、「心」が付いてきている状態です。

仕事のやり方、進め方、気づきも自然と得られるようになっているはずです。

社員一人ひとりの心の成長は「よい社風」を作ります。

よい社風の会社は「いい会社」です。

経営者自ら5Sを実践して、社員とともに「いい会社」を作りましょう。

清水 健

Share
Published by
清水 健

Recent Posts

【法人税】交換取引について

法人が同じ種類の固定資産を交換…

3年 ago

アルコール製剤の消費税率

除菌スプレーなどのアルコール製…

3年 ago

【消費税】固定資産売却の事業区分

消費税で簡易課税を採用している…

3年 ago

役員が貸し付けた貸付金の利息収入

役員が会社に貸し付けた貸付金の…

3年 ago

【消費税】税率表

今では税金の中で最も馴染み深い…

3年 ago

支払手形に貼る収入印紙

約束手形又は為替手形には、記載…

3年 ago