税理士法人 清水会計

2020年6月

所得税

青色申告について詳しく教えてください。

青色申告について詳しく解説します。我が国の所得税は、納税者が自ら税法に従って所得金額と税額を正しく計算し納税するという申告納税制度を採っています。一定水準の記帳をし、その記帳に基づいて正しい申告をする人については、所得金額の計算などについて有利な取扱いが受けられるというのが青色申告の制度です。

贈与税

複数の人から贈与を受けた場合の贈与税はどうなるの?

複数の人から贈与を受けた場合の贈与税はどうなるのかを解説します。暦年課税の場合、贈与税はその年の1月1日から12月31日までの1年間に、贈与により取得した財産の価額の合計額から基礎控除額の110万円を控除した残りの額に対して課税されます。この場合の基礎控除額は、贈与をした人ごとではなく、贈与を受けた人ごとに1年間で110万円となります。したがって、1年間に複数の人から贈与を受けた場合、その贈与を受けた財産の価額の合計額から控除できる基礎控除額は贈与者の人数に関わらず110万円となります。  

源泉税

マイカー通勤の交通費の限度額はいくらまでですか?

マイカー通勤の交通費の限度額はいくらまでかについて解説します。マイカーなどで通勤している人の所得税で非課税となる1か月当たりの限度額は、片道の通勤距離(通勤経路に沿った長さです。)に応じて、定められています。別表を参考にしてください。1か月当たりの非課税となる限度額を超えて通勤手当を支給する場合には、超える部分の金額が給与として課税されます。消費税はその全額が課税仕入れです。通勤手当を決める際に、この非課税限度額をよく理解して、源泉税のもれのないように注意しましょう。

PAGE TOP