税理士法人 清水会計

法人税で交際費と寄付金の違いは何ですか?

    Pocket

    金銭や物品などの贈与には変わりないですが、事業に直接関係のあるものは交際費、関係のないものは寄付金として処理します。

    交際費と寄付金には、科目の性格の違いや損金算入限度額、損金算入時期の違いがあります。

    そのあたりを詳しくみていきたいと思います。

    まずは科目の性質からです。

    科目の性質

    交際費とは

    交際費等とは、得意先や仕入先その他事業に関係のある者に対する接待、供応、慰安、贈答などの行為のために支出する費用をいいます。

    寄付金とは

    寄附金とは、金銭、物品その他経済的利益の贈与又は無償の供与をいいます。

    一般的に寄附金、拠出金、見舞金などと呼ばれるものは寄附金に含まれます。

    社会事業団体、政治団体に対する拠出金、神社の祭礼等への寄贈金も寄付金になります。

    低額で資産を譲渡した場合に、時価と譲渡価額に差額が寄付金となる場合があります。

    (引用):国税庁№5262

    少し深堀りして、それぞれの損金算入限度についてみていきます。

    損金算入限度額計算について

    交際費と寄付金では損金算入限度額の計算が異なります。それぞれ解説します。

    交際費

    平成26年4月1日以後に開始する事業年度における非課税限度額

    区分非課税の範囲
    資本金1億円超の会社(原則)全額損金不算入
    (例外)飲食その他に類する行為のために要する費用(社内のみは除外)の50%
    資本金1億円以下の会社・年間800万円まで
    ・飲食その他に類する行為のために要する費用(社内のみは除外)の50%
    上記のうち選択

    交際費の解説は「交際費を使いました、経費になりますか?」でも解説しています。

    寄付金

    寄付金の損金算入限度額は以下のようになっています。支出先によって、損金となる範囲が異なっています。

    番号支出先損金算入限度額
    国、地方公共団体、公益法人等への寄付金支出した金額
    特定公益増進法人への寄付金・支出した金額
    ・(期末資本金等額×12/12×3.75/1,000+所得金額×6.25/100)×1/2
    のいずれか少ない金額
    上記以外の寄付金・支出した金額
    ・(期末資本金等額×12/12×2.5/1,000+所得金額×2.5/100)×1/4
    のいずれか少ない金額

    寄付金の損金算入限度額は①+②+③になります。

    公共性が高いほど損金算入が多く認められています。

    次は損金算入時期です。

    損金算入時期について

    交際費

    交際費は支払い義務が確定した日の処理ができます。つまり未払費用計上ができます。

    接待を行った場合、接待の日が計上日となります。

    寄付金

    寄付金は現実に支払った時の処理となります。(法令78条)

    なお、手形の振り出しは現実の支払いに該当しません。(法基通9-4-2の4)

    逆に、仮払処理した寄付金は費用にはしていないが、支出しているので損金算入限度額計算に含めます(法基通9-4-2の3)、なお、費用処理した期には含めません。

    まとめ

    交際費は事業に関係あり、寄付金は事業に関係なしの支出です。

    交際費と寄付金は損金算入限度額計算が違うので、明確に区分する必要があります。

    損金算入時期は寄付金は実際に支出した日の属する期になります。

    交際費と寄付金は似て非なるものです、内容をよく理解して間違いのないようにしましょう。

    PAGE TOP